
無垢床のリビングが居心地の良い和モダンの家
完成直後の今だからこそ体感できるリアル住宅
無垢床のぬくもり、和モダンの落ち着きが調和する心地よい住まい。
今回、完成直後のオーナー様宅を引越し前にお借りして、リアル住宅体験をお届けします。
「モデルハウスよりも現実的」
「素材や設備を見たい」
「オーナー様のこだわりを参考にしたい」
そんなちょうどいいリアルが、ここにあります。
オーナー様邸見学会とは?
完成直後のリアルな住宅を丁寧にご案内します
今回の見学会は、イデアホームで家を建てたオーナー様のご厚意により、実際の住まいを公開いただける特別な機会です。
まだ生活感が出すぎていないタイミングだからこそ素材や間取り、空間の広がりを落ち着いて見ていただけます。
当日は営業スタッフがツアー形式でご案内。
「なぜこの間取りに?」「どんな素材を使っているの?」といった疑問にも、建築的な視点から丁寧にお答えします。
スケジュール
—ツアー形式でじっくりご案内します(所要時間:約60分) —
1. ご予約時間に当社耐震研究所 又は 現地集合(東京都足立区)
2. 担当スタッフよりご挨拶・ご案内
3. お住まいの内外観のご紹介(間取り・素材・動線など)
4. ご質問タイム(性能・設計意図など)
資金計画のリアル、間取り変更の決め手、住み始めて分かった“もうひと工夫”——WEBやSNSでは探し切れない細かな疑問をその場で解決できます。
5. クロージング・アンケート
次回ご相談の日程調整やモデルハウス見学のご案内をして終了。
※オーナー様は不在です。写真撮影はご遠慮ください。
※1枠1組限定・完全予約制にてご案内いたします。
POINT!
- “住んでいる人”+“担当営業”のダブル視点で学べるから、家づくりのギャップを解消。
- 写真映えより暮らし映え——実際の生活動線や収納量まで確認できます。
- 少人数制で落ち着いて質問できるので初めての方も安心。
モデルハウス見学との違い
モデルハウスにはない、「暮らしの実例」が見学できる
モデルハウスは“魅せる家”、オーナー様邸は“暮らす家”。
今回の見学会では、ちょうどその中間の【現実に暮らす前提で設計されたリアルな空間】をじっくりご体感いただけます。

※画像はイメージです

※画像はイメージです

※画像はイメージです
「この広さ、現実的でいいね」
「将来の暮らしまでイメージできた」
といった声を多くいただくのが、このタイプの見学会です。
このお宅の見どころポイント
- 和モダン×無垢床のLDK空間
- ガス乾燥機+専用台付のランドリースペース+回遊動線
- 断熱等性能等級6(UA値=0.41)・耐震等級3・省令準耐火構造
- 都市部の限られた敷地でも暮らしやすさを実現した間取り設計
オーナー様見学会Q&A
初めてオーナー様邸見学会に参加される方は、是非以下のQ&Aも参考にしてみてください。
Q.当日はどんな服装で参加したらいいの?
A.動きやすい身軽な服装でいらしてください。サンダルやヒールを避け、歩きやすい靴を選ぶと安心です。
ヘルメットをかぶっていただく場合がありますので、髪型などもシンプルな方がよいでしょう。
また、バッグや上着が壁紙などに傷をつけてしまうことがありますので、必要最低限のお荷物でのご来場を推奨しています。
Q.持ってきた方がよいものは?
A.手ぶらでかまいませんが、筆記用具・メジャー・カメラなどがあるとよいでしょう。
スリッパや手袋などが必要な現場もありますが、イデアホームがご用意いたします。
Q.何か気をつけることはある?
A.見学させてもらう現場は、すべてお施主様の大事なマイホームです。
その家のお施主様が来ている場合もありますので、建物や土地を批判するような言葉は慎むようにお願いします。
お子様のご来場も大歓迎ですが、お子様だけで室内を自由に歩き回らないようにお願いします。小さなお子様の場合、安全のためにもご両親のどちらかが抱っこしてご見学ください。また、飲食も不可となりますので、お飲み物などは敷地外でとっていただくなどの配慮をお願いしております。
Q.家を建てるかまだ検討中なんだけど参加しても大丈夫?
「家を建てるかマンションにするか悩んでいる」「リフォームしようか新築を建てようか悩んでいる」
「他の工務店が気になってるけど、耐震について詳しく知りたい」「まだ何にも決まってないけど、そのうち家を建てたいな」など、まだ家を建てると決まっていない方でも大歓迎ですので、是非お気軽にお越しください。
ご予約方法
